ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

ポッケくんの高速前脚回転!

携帯みんなのアートギャラリー・アートエポhttp://www.artepo.com/にこのネコ溺愛ブログ出張版を描き始めて、昨日(5日)で10話目を投稿しました。

今回のお話しは、ポッケくんがまだ3カ月の頃…、マンガのお話しはアートエポで見てくださいね。

ポッケくんの前脚高速回転1

このあとポッケくんの凄い実力が発揮されるのです!
高速前脚回転で危機脱出

by こうげん

とうとう6カ月以上が過ぎてしまった…

ポッケくんが出かけてもうすぐ7カ月になろうとしています。
最初の1、2カ月は近所のネコ友さんは「もうすぐ帰ってくるわよぉ!」と言ってくれてました。
彼女たちは3カ月を過ぎると「きっとどこかに上がりこんでるのねぇ…」と言うようになり、最近は私から「いつか帰ってくると思う…」と口にするようになりました。

お気に入りのポッケくん

子供の頃からいつもいっしょにいたのはネコだったので、ネコとはたくさんの思い出があります。
中で、ポッケくんは出会ったときに一番小さかった、胸ポケットに入って寝てしまうくらい、のでかなりわたしの心の中にインプットされているコです。

ポッケくんがお刺身を狙っています

そのポッケくんのおもしろいエピソードをアートエポ・ネココミで四コマコミックという表現で発表しています。

これはどう背伸びしても届かないはずのテーブルの上に顔を出しているところです。
ポッケくんのおもしろ行動とは…!?
いちど見てください。
by こうげん

雪の日だけ楽しめる足跡

雪が降った後の楽しみ方がひとつあります。

動物の足跡を見つけることです。

これはうちの裏のネコ道、各家々を区切っているブロック塀を近所のネコたちが安心して行き来している専用道路です。
ときどき近所の子供たちが「冒険!」と称して歩いています。

この道をフクお嬢さんが遊びに行った後です。

フクが歩いた跡

小幅な歩みがフクらしくって、気に入りました。
by こうげん

マリネさんがネココミに参加!

携帯アートコミュニケーション「アートエポ」のネココミにマンガ家・マリネさんが参加しました。

マリネさんのネココミのタイトルは「ねこって!?」です。

ねこって!?01

マリネさんの描くネココミは彼らしい、ほのぼのヒューマンなストーリー。

ねこって!?02

マリネさんは、わたしが出版社で編集者として勤めていたとき、担当していたマンガ家さんです。
彼が描いた作品の中でよく覚えているのは、大好きな尾崎豊をコミック化した「卒業まで-尾崎豊ヒストリー-」(初出:メディアックス-再販:KSS)です。

マリネさんの「ねこって!?」読んでくださいね!
by こうげん

仕事部屋でフクお嬢さんが気に入った新しい場所

家中にフクお嬢さんがハマれる居心地のいい場所がいっぱいあります。

ポッケ坊ちゃんが出張中なのでどこでも選びたい放題です。

ベランダは暖かい床暖房用ガス室外機の上。

リビングはセンセイの椅子、フク専用クッションを敷いた籐の椅子、ソファの真ん中、でかでかクッション、エアコンの吹き出し口の真下のデザインチェア…。

仕事部屋にも、本棚の上、フクさま用椅子、外を寝ながらチェックできる窓際のカゴ、センセイの椅子、どこで寝そべってもOKです。

フクお嬢さん用にどれもふかふかの生地を敷いてあります。それでも今日はプリンターの上に新しい場所を見つけて眠っていました。

新しいお気に入り、エプソンPX201プリンターの上で眠るフク

声をかけると、だらんと垂れたシッポで応えてくれます。
by こうげん