うちの人気者ジンジンの兄弟たちのニュースです。
ジンジンのお兄ちゃん「カムイ君」と甥っ子「クルミ君」の写真が来ました。
カムイ君は好奇心旺盛でなんでも率先してトライするコでした。
ジンジンはそんなカムイ君の後について歩いてました。
カムイ君は性格を反映したしっかりした大人になりました。
他のページのジンジンと比べると、ジンジンは甘えん坊だとよく判ります。
カムイ君、ジンジンの兄姉ミルクちゃんの子ネコ・クルミ君も縁があってカムイ君家へ。血縁って分かるのでしょうか。とっても仲よし、面倒見がいいそうです。
そんなしっかりもののカムイ君のくしゃみしてるところ-チョー!ブサカワですね。
周りはみんなネコ大好き家族ばかり。
ときどきこうして近況報告があります。
モモの缶詰さんが猫写真集を出しました。
「3.11の3日後に生まれた猫1 誕生」
母ネコがあの大地震で動揺して出産場所に悩む様子から、余震が続く中たくましく子育てに励む姿を観察し写真集にまとめてあります。
もちろん生まれたての6匹の子ネコはみなとっても可愛い!のです。
目が開いた!でもまだよろよろです。
ママのお腹に乗っかって安心!
お外が気になります。
グッ!とくる幼いまなざし。
電子書店で好評発売中です!
■amazon kindleストア
■puboo
■楽天kobo
■パピレス
■DL_MARKET
好評だった「日本の70年代1968-1982」埼玉県立近代美術館(2012年9月15日〜11月11日)。
広島現代美術館で「日本の70年代」として催されます。
隻眼の写真家・遠藤正さんのEXPO’70万博せんい館の作品が展示されます。
日本のデザインから音楽・漫画まで、ジャパン・アートの原点が一堂にふり返ることが出来る画期的な展示内容です。
■2013年 4月20日(土)〜7月7日(日)
■10:00〜17:00(休館日:月曜)
■広島市現代美術館 http://www.hiroshima-moca.jp/
まだ寒い2月下旬です。
目覚まし時計が鳴る頃には必ず起きてきて、遊んでもらおうと張り切っているジンジンです。
うちは床暖房ですがコタツを用意してコタツ布団をかけるだけで暖かさが増します。
やっぱ、コタツ!いいですね。
で、当然ジンジンももそもそと潜り込んで眠りこけます。
暑くなると手だけ出して温度調整してます。