ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

フクお嬢さんの日々練習

マンガデビュー作はフクお嬢さんのネズミ狩りの話でした。

ほんとうによくネズミを捕まえてきます。

ここは東京は23区、住宅地の真ん中、以前ハクビシンが現れたことを書きましたが、ネズミも多いのですね。

先週は二晩続けて捕まえてきました。

遊ぶ!あそぶ!よく遊ぶフク
↑フクのネズミ獲りトレーニング中

夜、大人の片手からあふれるくらいの大きさのネズミをくわえてきて、リビングで放しちゃいました。
必死で逃げるネズミを追い始めます。

フクは決して仕留めない。
生きたおもちゃにします。

追い回しているうちにネズミは荷物室に逃げ込んでしまいました。

翌日、ネズミはお腹がすいたのかペットシートの綿の部分をかじっていました。
お昼になっても、フクが探す様子を見せないので不思議に思い荷物をひとつずつ出していきました。

プニュっ! 荷物の包装紙の上からなんだか冷たい柔らかいものを触ってしまいました。
ネズミは使っていない家電をくるんでいたプチプチの中で死んでいました。

やれやれ!

ほっとしたその晩、こんどは子ネズミです。
ほめてあげたい! でも、とっても迷惑してるわたしたちです。
by こうげん

ブログのネコさまがマンガになりました!

いつも「ヒトより賢いネコたち〜ねこ溺愛ブログ〜」をご贔屓にしていただきありがとうございます。

このブログのお話しがマンガになりました。
連載作品としてアートエポ「ネココミ」コーナーに掲載されています。

ポッケくん、ミニモニくん(マンガではでへへくんになりました)、フクお嬢さんの楽しい毎日がお話しとして読めます。

ヒトより賢いネコたちコミック版登場01
第1回目はフクお嬢さんのお友だち、でへへくんが遊びに来た!

ヒトより賢いネコたちコミック版登場02
フクお嬢さんのマイブーム、ネズミ狩り。

掲載サイトは、アートエポhttp://www.artepo.com/

「ネココミ」コーナーは、マンガ家・虎鉄さんの「天晴れ!じい兵衛」、イラストレーターの象乃ユメカさんの「ミスタースモーキー」が好評連載中!!です。

フクの冬支度

ねこって冬毛があるんです。

ポッケくんは冬になると細くこまかい毛がびっしり増えて、もふもふしてました。
お腹に顔をすりつけるのは気持ちがいいものでした。
「ばかっ!男同士で何するんだぁ!」
ポッケくんはすっごく嫌がりましたけど。

フクお嬢さんは1回目、2回目と冬を迎えても短い毛のまま、寒そうでした。
うちでは、お正月だけはこたつを出すのですが、毛の短いフクお嬢さんはこたつに入りっぱなしでした。

ポッケくん失踪前後から毎日外へ出かけるようになったフク。
寒くなっても一晩中外で遊んでいます。

3回目の冬を迎えたフク
↑3回目の冬を迎えて毛がみっしり生えて丸顔になったフク

毛が短い種類だと思っていたフクに寒くなるとどんどん毛が増えていきます。ついに毛が増えて丸顔ネコに見えます。

2回目の冬のフク
↑2回目の冬のフク

こうして見比べると硬くて丈夫な毛やその間に柔らかい毛がみっしり増えています。
環境でどんどん変わっていくんですね。
by こうげん

フク、ねずみを追い詰めたムービー

フクお嬢さんの狩りはどんどん上達していき、ついに1週間で4匹捕まえてくるようになりました。

みな子ネズミで憎めない、なんだか可愛いんです。

カーテンに逃げ込んで登っていった子ネズミ
↑カーテンを登って一息ついている子ネズミ

この夜、フクお嬢さんとは違う「ちゅーちゅー!きーきー!」鳴いている声が聞こえ、起きて声のする玄関に行くと、なんと!フクに追い詰められて騒いでいたネズミでした。

フクお嬢さんはいつもどおり、追い詰めるとウレシそうに横になって尻尾でぺたんぺたん!床をたたきながら見つめています。

一度はマジックハンドで捕まえて逃がしてあげました。

朝方、再び子ネズミを捕まえてきました。
この一晩に2度目の子ネズミが写真の方です。

この可愛い子ネズミが追い詰められると、頭を抱えて「キーキー!」鳴くんです。
再びベランダへ逃がしてあげました。
by こうげん

泥あし肉球

フクお嬢さんは、雨が降っても、寒くても、夜は出かけてしまいます。

雨の降っている朝、帰ってくるとびしょびしょに濡れていたりします。

わたしが「ねこは濡れるのは嫌い」と思っていたのは間違いなのでしょうね。
お嬢さんは平気です。

ピンクの肉球が泥だらけ
↑柔らかで、ピンク色で、ほおずりしていたお嬢さんの肉球はこんなに泥だらけ!

by こうげん