ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

外が気になるw…21日目

産箱の外の世界が気になり始めたのでしょうか。

ママがいないとき、みんな箱の端ぎりぎりまで出てきてきょろきょろしています。

外が気になる様子です

フクママが「まだ出ちゃいけませんよ」とでも言って聞かせてるんでしょうか。

言いつけをちゃんと守っていいコたちですね。
ここからは誰も出てきません。
by こうげん

フクママが寝てるコたちをこうしてチェック!…19日目

ミルクを飲んで、産箱の中でたわむれて遊んで、そして寝て…、目を覚ます度に大きく膨らんでいるような気がします。

フクママはきゃーきゃー!言いながら食べまくっています。
すべてはおっぱいのためなんですね。

ねこって毎日どれくらいの母乳が出せるのか、6匹全員を満足させられるのか、と思っていたわたし。

2週間を過ぎたあたりから、母乳製造マシン!になったように食べまくって、おっぱいをパンパン!にして子ねこたちの中に横たわるフクママ。

そんな子ねこにべったりだったフクがちょっと変わった行動をとるようになりました。

寝ているコたちをのぞいているフク

ご飯を食べたり、トイレ休憩の後で、産箱にすぐ入らなくなったのです。
こうして産箱の隙間から寝ているコたちをのぞくようになりました。

いろいろ気になるんでしょうね。
by こうげん

みんなグッ!とくる…17日目

毎日どんどん可愛くなってくるコたち。

記念撮影です。
大きい順に紹介します。

キジ柄のコ
キジ柄のコ
産まれたときからいちばん大きかった。
目が開いたのもいちばん早かった。
おっとりタイプのようです。

白にキジ模様がちょっぴりのコ
全体が白、頭としっぽと背中がちょっぴりキジ柄のコ
ずっと2番目の成長を保ってます。
のぞき込むと瞳をうるうるさせて見つめ返してきます。
ね、グッ!とくるでしょ?

茶白のコ
茶白のコ
好奇心が強そう、産箱の入り口まで出てきます。
ちょっぴり鳴き始めました。

茶トラのコ
茶トラのコ
このコくらいから生まれたてで弱々しい感じです。

キジ白のコ
キジ柄に白のコ
ちびちゃんですが微妙によく動いてピントの合った写真を撮れないでいます。

うす茶のコ
うす茶のコ
産まれたときからずっとちびちゃんの順位のまま。
末っ子的な感じです。
by こうげん

体重測定…15日目

15日目、体重を量りました。

茶白 245g
うす茶 250g
茶トラ 250g
キジトラ 280g
キジ白 245g
全体が白でキジ柄が頭とシッポと背中 270g

おまたを見ても、男の子か女の子かよく判りません。

ふわふわの子たち

体重にちょっと差がついてきました。
そういえば見た目もふっくら、まん丸のキジトラ。
キジ白のコはか細い感じです。

おっぱい争いも、身体が大きくなってくると乳首をくわえたまま身体でほかのコが来ないようにブロックしたり、手や足でじゃましたり。
熾烈な争いの結果が体重に現れてきました。

ママがまだダメ!って言ってる。

そろそろ産箱の外に興味が出てきて、こちらをじっと見ています。

フクママは「まだ、だめ〜っ!」と箱の奥に連れていきます。
by こうげん

フクママ余裕たっぷり…13日目

13日目。
ねこ好きな人に会うと「6匹! よく鳴いて大変でしょう!」と言われました。

6匹の子供たちは全然鳴きません。

おっぱいを飲んでるか、寝てるか、産箱の中でおとなしくしています。

フクママのお腹が好き!
↑おっぱい飲んで、眠くなったコたち。

ひと休み中のフクママ
↑子供たちが眠って、ちょっと休憩中です。

フクママは毎日頑張ってますが、余裕を感じるようになりました。

3日目から数日は外に1時間くらい出てましたが、この10日間は出かけなくなっていました。
家のトイレで用を足して、お腹いっぱい食べて、お水を飲んで、また産箱に入っておっぱいをあげてます。

毎朝、見る度に大きくなっていく毛玉のような子ねこ6匹。
栄養はすべておっぱいになって、だしガラのようにやせていくフクママ。
ちょっと心配です。
by Yasu.