モモの缶詰
モモの子供の目線で面白いこと知りたいことを書きつづる|情報の缶詰ブログ
50九州・沖縄伝説?[野女と海蜘蛛]
野女と海蜘蛛
1744〜1748年朝倉郡把木町赤谷の山奥の谷川で、村人が薪をとっていた時、
全身が鱗のような怪物
に遭遇した。
その、
姿は長い髪と女性のような顔をもち、からだは鱗のようなもので覆われていたという。
また、「随筆辞典奇談異聞篇」によると、筑紫の猟師らが南海で漂流し、小島に流されたときに遭遇した怪物の記述がある。
突然、
巨大な蜘蛛
が現れ、糸を吹きかけられ、猟師達は刀で糸を切り慌てて逃げたという。
どちらも福岡県に伝承される妖怪の話である。
Tweet
ブログの見方
過去の記事を読む場合、右サイドバー内の「
テーマタイトル
」をクリックして、同じカテゴリーの記事を表示して下さい。それからトップタイトルの両端の左に「
<<前のページへ
」右に「
次ページへ>>
」と、ありますので、選択して下さい。
モモ缶ページ
(ノ>。☆)ノ モモの缶詰?ひょうたん山
がぉ〜(((ノ`O´)ノ☆アートをつぶやくエポ!
モモの缶詰写真集発売!!
タイクーンブックス
カッパ九千物語CD1
河童共和国
CDブック発売中
●
直販サービスはコチラ!
マイリンク
タイクーンアート
河童共和国ホームページ
藤森玲子イラストギャラリー
象乃ユメカブログ
辰巳四郎イラストギャラリー
遠藤正フォトギャラリー
モモの缶詰サイト管理
ログイン
I'm using
AdRotate