‘(ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説’カテゴリーのアーカイブ
2011 年 7 月 5 日 火曜日
スワンプ・モンスター
スワンプ・モンスターはフロリダの大湿地帯エバーグレーズ国立公園のこの地に昔からスワンプ・スロップまたは、スワンプ・モンスターと呼ばれる沼地の獣人だ。
体長は2m近くあり、毛むくじゃらで、体臭は強烈である。他の獣人と違うのは、より、類人猿に近いことだ。
2000年その湿地帯を歩く姿が、撮影された。人間のように、直立歩行し、顔はオラウータンのようであった。
カテゴリー: (ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説 | コメントは受け付けていません。
2011 年 7 月 4 日 月曜日
シーサーペント
1944年、テキサス州沿岸でダイビングをしていた、沿岸警備隊員が、何千匹もの死んだエビが漂っているのを、発見。その時、大きなヒレを持ち、うろこのある、管のような、怪物に遭遇した。
1955年には、この怪物に遭遇した地点の、真北に位置するヴェニスの海岸で、長さ4,8m、直径40?、体重360kgもある、シーサーペントの死体が流れ着いた。この怪死体はヘビに似た頭で、そしてヒレがあったという。
カテゴリー: (ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説 | コメントは受け付けていません。
2011 年 7 月 1 日 金曜日
キャビット
キャビットは、1977年にニューメキシコ州や、インディアナ州で、次々に発見された、後ろ足が、ウサギにそっくりな、猫だ。
両種の混血は、生物学上あり得ないのだが、
ヒモでつながれた、キャビットが、写真に、撮られていた。確かに後ろ足はウサギの足そのものである。
キャット(猫)とラビット(ウサギ)で、キャビットと呼ばれた。
カテゴリー: (ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 30 日 木曜日
怪鳥
南北戦争のさなか、プテラノドンのような怪鳥と一緒に写っている兵士たちの写真がある。北南部には、怪鳥の目撃談が、かなりあり、また写真も写されている。
1886年アリゾナ州の、トゥームストン・エピタス紙が、農家の納屋の屋根に頭を突っ込んで、死んでいる11mほどの怪鳥の写真を掲載した。
よく観察されているものでは、翼長4m、体長3m、喉にペリカンのような袋があり、尖ったクチバシの中には歯もあった。尾っぽは薄く、背中にはコブがあった。
羽毛は全く生えておらず、黒灰色の肌はなめし皮のように、滑らかだったという。その飛び方は羽ばたかず、滑空していたという。
カテゴリー: (ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 29 日 水曜日
フラットウッズに現れた怪物
1952年プラクストン郡にある、フラットウッズという、小さな町に、赤く光る飛行物体が着陸した。
それを目撃したのは、初め2人の子供だった。
現場に行って確かめようと、走って向かう途中、ヤジ馬が加わり犬もいれて、7人の人々が現場に行ってみた。最初に怪物を見た犬はシッポをまいて逃げ出した。
人々が見たものは、からだは緑色に輝き、黒いスペード形のフードのようなものを被り、チラっと見えたその顔は、皮膚は真っ赤で丸く、鼻や口は見当たらない。
奥にあった目のようなものは、緑がかったオレンジ色の光線を出していた。
そして、強烈な悪臭。数時間にわたっても、消えないほどの吐き気が続いたという。身長は3mほどあり、宙に浮いているかに見えた。
この事件は瞬く間に全米を震撼させた。
カテゴリー: (ノ_< ;)世界?怪物・生き物伝説 | コメントは受け付けていません。