ヒトより賢いネコたち

写真と文で綴る、ネコを溺愛する毎日を紹介します!———ポケネコ本舗

ネコのあくび

梅雨ですね。
うちは雨が降ってると外に出さなくなりました。

「かわいそ!かわいそ!」と濡れて帰ってくると、タオルで身体を拭いていたのです。
すっごく気に入ったようで、その“タオル拭きふき”目当てにあえて出かけて、濡れて帰ってくるようになりました。

ジンジンのママ、フクお嬢さんも同じ楽しみを知っていて、喜んで雨に日に出かけ濡れた身体で帰ってくると目の前で「タオル拭きふき」して〜っ!と見つめていました。
メロメロになります。

誰が“ネコは濡れるのが嫌い”または“苦手”なんて言ったのでしょう?

ネコのあくび
で、ネコさまドアを閉ざしてるとたいくつなんでしょうね。
大あくびしてます。

春は毎朝ブラッシングが欠かせない

「ようやく暖かくなりましたね〜っ!」となんども挨拶に使った今年。
なんども寒さが戻ってきてネコさまも困ったことでしょう。

毎年、春はブラッシングと毛を梳く日課が欠かせないと頑張ってます。
ほっとくと家中を抜けた冬毛が舞っていたりします。

ほんの5分の櫛クシで冬毛が…!
ジンジンはこの毛梳きとブラッシングが大好き!
朝、日だまりの中で催促されます。
ほんの数分で毎朝こんなに毛がとれます。

すっきり!満足そうなジンジン
毛を梳くと気持ちよさそうに籠ベッドに。

まだ2月寒い頃
ちなみに2月中旬の寒い頃のジンジン。
ね、全体にふわふわ!してるでしょ?

ジンジンの兄弟たちの近況です

うちの人気者ジンジンの兄弟たちのニュースです。

ジンジンのお兄ちゃん「カムイ君」と甥っ子「クルミ君」の写真が来ました。
カムイ君は好奇心旺盛でなんでも率先してトライするコでした。
ジンジンはそんなカムイ君の後について歩いてました。

お兄ちゃんのカムイ君
カムイ君は性格を反映したしっかりした大人になりました。
他のページのジンジンと比べると、ジンジンは甘えん坊だとよく判ります。

甥っ子のクルミくんはカムイおじちゃんが大好き
カムイ君、ジンジンの兄姉ミルクちゃんの子ネコ・クルミ君も縁があってカムイ君家へ。血縁って分かるのでしょうか。とっても仲よし、面倒見がいいそうです。

カムイ君がくしゃみしてるところ-ブサカワです!
そんなしっかりもののカムイ君のくしゃみしてるところ-チョー!ブサカワですね。

周りはみんなネコ大好き家族ばかり。
ときどきこうして近況報告があります。

寒いときはやっぱコタツ

まだ寒い2月下旬です。

目覚まし時計が鳴る頃には必ず起きてきて、遊んでもらおうと張り切っているジンジンです。
朝、遊んでもらおうと待ってるジンジン

うちは床暖房ですがコタツを用意してコタツ布団をかけるだけで暖かさが増します。
やっぱ、コタツ!いいですね。

で、当然ジンジンももそもそと潜り込んで眠りこけます。

コタツから手だけ出して、寝てるジンジン。
暑くなると手だけ出して温度調整してます。

ジンジン ネズミをおもちゃに遊ぶ

ジンジンがネズミを捕まえてきました。
おもちゃのネズミよりも楽しそう。
YouTubeにアップしました。