CDブック・子供たちに伝えたい水のある国のお話し-カッパ九千物語CD1

 61ヨーロッパ・アルプス伝説[タッツェルヴルム]

タッツェルヴルム

アルプス山脈に生息しているといわれている、タッツェルヴルム。

タッツエルヴルムとは、ドイツ語で「前足のあるイモムシ」という、意味だ。

洞窟に棲み、ずんぐりとしていて、トカゲ又は、サンショウウオのような生物らしい。

目撃者によって多少の違いはあるが?、大きさもまちまちで、小さいモノでは60?から、大きいモノでは3mぐらいある。
2本足や4本足も報告されている。


Fatal error: Call to undefined function adrotate_banner() in /home/uyedaya/tycoonart.jp/public_html/momo/wp-content/themes/colorful/single.php on line 46